top of page
10周年ロゴ_s.png

おきゅたん10周年プロジェクト

おきゅたんとは

VR応援漫画「VRすきまガールズ」でVRのことをコミカルに伝え、2024年4月5日に10周年を迎えるVR応援キャラクター。原作者は「まいてぃ999

バーチャル世界で交流するうちに「おきゅたんbot」として自我を持ち、VR/メタバースガイド、バーチャルシンガー、公式Meta Quest/HTC VIVEアンバサダーとして、YouTubeやTwitter(X)でVRの世界のことやサービスを紹介、イベントも行う個人VTuberに。

「VR大好き」で「やってみよ!」が信条。VR音楽フェス「くらげビート」主催。VRで友達も増えて? おきゅみんと共にVRと現実があわさった素敵な未来を目指している。

​愛称はおきゅたん。名前は宝来すみれ。

  • X
  • YouTube
ocu_manga_hw.png

第一弾プロジェクト
劇場版始動!

メイン画像.jpg
プロダクションクルー

うぶごえで素敵なプラン続々!
クラウドファンディング中

応援コメント

顔_犬の会長.jpg

シーク・アミューズメント

犬の会長

おきゅたんbotさんを切っ掛けにVRの世界に足を踏み入れ、色々なVRイベントを経験し、今ではVR運営会社まで立ち上げました。皆様の期待に応えるためにも最善を尽くします!

おきゅたん原作者

まいてぃ999

VR界を盛り上げようと地道に育てていたら、いつの間にか絵から飛び出して、誕生10周年が目の前です。劇場版!? いや、きっとこの熱意なら大丈夫だ、問題ない! やるならガッツリ楽しく銀幕デビューさせたいと思います!
tokimekishiken.png

MyDearest代表

岸上健人

私自身もVRと出会って10年目を迎え、その間ずっとVRの分野でご活躍されているおきゅたんさんのお姿をファンとして拝見してきました!!! 今回の「沢山のバーチャルな活動の今を刻み込む」というプロジェクトに共感と興奮しかなく、ぜひ私自身もプロジェクトに支援をさせていただこうと思っております!!!

​おきゅたんからのメッセージ

twitterIconSmileE400.jpg

ここを見てくれるなんて! ありがとう!!

 

実はわたし、来年春にキャラクター誕生10周年! めでたい!! そして始める10周年記念プロジェクトは「劇場版」。それも、VR世界(主にVRChat)で撮影して、現実の映画館で上映するっていう!! これは前々からずっとやりたかったことで。

今回はわたしが得意としてきたVR音楽ライブを主体に、ドラマパートをはさみつつ、VRの住人のみんなが行ったことのあるあの場所、目にしたことあるあの人がスクリーンに登場する楽しさ、VRに馴染み深くない方にもその空気が伝わるように、堅苦しくなく楽しめる作品をお届けしたいと思っています。この世界はカオスなので、謎映画になるかもだけど! ともかく、現実の劇場の大スクリーンと迫力のサウンドで、綺麗な最新CG映画とは違う、いまこの場所、この時代を、わたしたちはここにいたんだと刻みつけたいの。

せっかくならみんなで楽しんで、歴史を刻めるような素敵なお祭りにできればいいなと思っています。これははじめてのチャレンジだけど、「やってみよ!」

くわしくはこちら!
「劇場版くじらビート」
​プロジェクト発表配信アーカイブ

エキストラ・スタッフ募集も
劇場版くじらビート
制作・サポート
Discord

本文画像_映画スクリーンイメージ.jpg

Ocu Team.

各種10周年記念プロジェクトの主要サポート・協力スタッフはこちら!

bottom of page